またまた饂飩
2009年4月10日
暖かいというより暑いと言ったほうが良いほど、
暖かいですね。
5月上旬の暖かさということです。
外気温もまだ23℃を指しています。
今日の昼ごはんは、またまた饂飩でした。
最近、饂飩・蕎麦に凝っています。
武蔵野うどん、讃岐うどん、十割蕎麦、板そばと・・・・・・・
「蕎麦人」http://sobajin.toured.jp/
「もみーのうどんレポ」http://www.udon-repo.net/
「Eg-Blogうどん店」http://udon.eg-page.com/index.php
等のブログを参考に食べ歩いています。
特に「蕎麦人」さんのブログは本当に参考になります。
美味しいところがいっぱいです。
星の数を参考に食べ歩いています。
勿論、他のブログもすばらしく参考になります。
新年度が始まりました
2009年4月1日
新年度が始まりました。
そんな今日、4月1日の東京はどんよりと曇っています。
外気温も只今11℃で、ちょっぴり寒い・・・・・
桜も、開花が止まっています。
今週末が見ごろでしょうか?
高校野球も明日が決勝。
明後日からはプロ野球が開幕です。
今年はセパ同時開幕です。
WBCの熱狂そのままにプロ野球が盛り上がることを
期待しています。
サッカーよりは野球好きな私としては・・・
西口にうどん専門店が・・・
池袋東武百貨店11Fに、念願(?)のうどん専門店が、
開店していました。讃岐うどんの店です。
本日は、黒きつねうどんと蛸ご飯の定食を頂きました。
実は、2度目です。美味いです。
今日の昼ごはんでした。
天かすが美味しいです。えびが入っています。
でも、たぬきうどんがありません。
メニューにのせて欲しいとの要望を出してきました。
飛鳥2
2009年3月23日
昨日、名古屋港を17時に出航し、今朝10時に横浜港へ。
との予定が、強風のため、横浜港を目の前にして、
沖合で停泊、約一時間遅れの11時に、
横浜港に接岸しました。
昨日の日曜日からワンナイトクルージングで、
「飛鳥2」に乗船してきました。
生憎の荒れ模様で船は少し揺れが大きかったのですが、
学生時代以来の船旅を満喫してきました。
第一印象・・・でかい!!! 名古屋港駅を出て、
目の前に見えたのは、「飛鳥2」です。
かなり、遠くから見ているのですが、
全体が見えません。
みなと横に建つ10数階建てのビルと同じか、
それ以上の高さで、長さは、241mと、
陸上のトラック半周以上の長さです。
中は広い。海に浮かぶホテルです。
エレベータか前方と真中と後方に、
それぞれ3基ずつ、計9基。
カジノがあり(勿論お金を賭けることは出来ませんが・・・)
シアターにダンスホール、スパやフィットネス、
書ききれません。全部を体験することは出来ませんでした。
一泊では・・・残念です。
アルコール以外は、すべてが無料、
アルコールの値段もかなり安く抑えられていました。
夏には、横浜からのワンナイトクルーズが予定されています。
秋にも。。。。。また、乗りたいものです。
そうそう、横浜に1時間ほど遅延したので、
遅延証明書が出ました。何に必要なのか・・・
ちょっと考えましたが、記念に頂いてまいりました。
テレビが大活躍!!
2009年3月19日
事務所のテレビが、昨日・今日と活躍(?)しました。
普段は、ほとんど箱と化しているテレビですが、
昨日・今日と昼からはWBCの熱戦を伝えています。
昨日は残念ながら韓国に敗れましたが、
今日はキューバに2試合連続完封勝ちで、
見事に準決勝に進出決定です。
昼ごはんに行ったお蕎麦屋さんのテレビもWBCでした。
蕎麦屋のお客様も、全員が関心あるらしく、
1球1球に、一喜一憂しての観戦です。
関心の高さが見られました。
明日の韓国戦は、自宅でゆっくりとテレビ観戦です。
明後日の土曜日は、お客様との約束があり、
3連休とはなりませんが、
この三日間は、確定申告の疲れを癒すために
のんびりと過ごす予定です。
これからもまだまだテレビが活躍する日々が続きそうです。
WBCの後は、選抜高校野球と・・・・・
5時に起床
2009年3月16日
キューバに6-0で日本が快勝した
WBCの第2ラウンドの今日、
確定申告の最終日です。
日経平均も上昇しています。
あさ、5時に起床し試合終了までテレビ観戦し、
出勤してきました。
暖かいですね。外気温も17℃を指しています。
今週は暖かい日が続くとの予想です。
春もそこまで近づいています。
このまま、一気に景気回復と行きたい所ですね。
あごが疲れました。
2009年3月12日
確定申告も残すところ、あと4日となりました。
申告は終わりましたか?
沼事務所は今日、渋谷税務署に申告書を提出して、
一応、今年のご依頼のあった確定申告業務は終了しました。
あとは、お預かりした書類の整理をして、
お客様への返却や、書類の整理といった雑務で完了の予定です。
16日まで、まだ何日かありますので、
例年ですと、間際になっての電話があったりしますので、
一応終了と書かせてもらいました。
そうそう、今日確定申告書を提出した帰りに、
池袋東口のジュンク堂裏の「うちたて屋」という
うどん屋さんに行ってきました。
美味しかった。しかし、こしが強いというのか、
硬いというのか、歯ごたえ十分のうどんです。
あごが疲れました。
普通・大盛り・特盛り・二枚・1kgとあり、
400g・500g・600g・800g・1kgと
増えていきます。
店員さんに聞いたところ、たまに1kgを注文する方も
いるそうですが、あまり見たことはないとのことでした。
今日は、二枚まで、近くで見ました。
すごい量です。
私ですか、大盛りを注文しました。
というより、食券を先に買うので、大盛りを押していました。
まだ、お腹にうどんが残っている感がします。
次は、普通盛りにします。
ラストスパート
2009年3月10日
確定申告も残すところ1週間となりました。
事務所もラストスパートに入っています。
書類の山も残すところわずかになり、
終盤が近づいていることを感じさせてくれます。
しかし、ここに来てお客様から電話が・・・
毎年のことではありますが、
予定外のご依頼が何件かあり、
予定では明日には一応終了の予定でしたが、
今週いっぱいかかりそうです。
でも、うれしいことです。仕事の依頼があるということは・・・
またまた、栄養ドリンクを片手にあとひと頑張りです。
日照時間
2009年3月2日
今日の今までの時間で、先週の日照時間を、
大幅に上回りました。
先週1週間の日照時間は、東京は1時間だったと、
今朝のニュースが伝えていました。
そういえば、日差しを感じませんでしたね。
窓を背にデスクワークの日々で、
外をゆっくりと見ている暇の無いこの時期、
あまり気になりませんでしたが・・・
しかし、日差しも今日だけで、明日・明後日と
雨・雪の予報がでています。
寒い日が続いています。
さあ、今日から確定申告も後半戦に突入です。
70%ほどの進捗状況です。
栄養ドリンクを片手に持ちながら、
資料と睨めっこです。
すごい温度差
2009年2月17日
昨日、確定申告の受付が始まりました。
そんな今日、寒い。
朝、コートの襟をたてての出勤でした。
土曜日の事務所の外気温は28℃を指していたのに、
今日の外気温は、8℃です。
すごい温度差です。
最近、気になるCMがあります。
ドコモのCMです。
「池」と「沼」の違いは・・・
「河童がいるか、いないか」というものです。
どっちに河童がいるのでしょう?
沼だけに気になります。
2月14日の真冬のはずです
2009年2月14日
暖かいですね。2月14日の真冬のはずです。
事務所の外気温は、日が当たっているのもあるでしょうが、
只今、なんと28℃を指しています。
夏日です。勿論今日はコートを着ていません。
先程、宅配業者の方が半そでのTシャツで、
配達をしていました。
チョコレートも溶けてしまいます。
保冷剤が必要ですね。
東京の予想最高気温が、20℃なのですが、
それ以上に上がりそうですね。
2月の半ばだというのにどうしたのでしょう!
週明けの16日から確定申告の受付が始まります。
皆さん準備はおすみですか?
今日は土曜日ですが出勤しています。
毎年のことながら、この時期は、月月火水木金金です。
もうすぐお昼です。
鋭気をつけに美味しいものを食べてきます。