久々の台風上陸か?
2009年10月6日
台風が接近しています。
明後日(8日)には日本に上陸か?
去年、今年と日本への上陸はありません。
久々の台風ですね。
それもかなり大きな台風のようです。
8日はお客様とのお会いする予定も無いので、
あまりに風雨が強いようでしたら、臨時休業の予定です。
ということで、今日・明日は残業です。
少しでも仕事を終わらせておかないと・・・
今月は連休があり、
イレギュラーな仕事の予定も入っていて、
数日デスクワークが出来ません。
早め早めに仕事を片付けないと・・・
今日は、近くの蕎麦屋さんでうどんを食べました。
事務所の近くには、うどんの専門店がありません。
うどん好きの私としては寂しい限りです。
そうそう、うどんの専門店ではありませんが、
今日の昼ごはんのあと、近くの文房具屋さんに
行く途中に、見つけました。
博多もつ鍋の店ですが、
ランチで博多の『肉うどん』の看板を見つけました。
明日にでも、行って見ようかな・・っと。。。。。。
報告は後日・・・ お楽しみに・・・
店の名前
2009年9月25日
今週は仕事をしたのか。しなかったのか。??
シルバーウィークで水曜日まで休みで、
木・金と2日間だけの仕事・・・
明日からまた休みです。
夏休みが2回来たみたいです。
池袋西口に9月30日に「一軒め酒場」なるものが、
オープンするチラシが郵便受けに入っていました。
面白いネーミングです。
そういえば、一軒目はどこにしようかと
いつも迷っていますね。
これなら迷わずに行けそうな気がする
「一軒目の酒場です」
お客様を引き付けるには、店の名前・看板等が
大事ですね。なんとなく行って見たくなります。
入って見たくなります。
勿論、入った後の応対や雰囲気、サービスも大事です。
料理の良し悪しは、とても大事な要素ですが、
私は、一番に感じの良い店かどうかで、
また来るかどうかを判断しています。
沼事務所も、何度でもお客様が遊びに、相談に
気軽に寄れる事務所でありたいと思っています。
メガネ
2009年9月18日
さあ・・・明日から秋のビックイベント・・・
シルバーウィーク5連休です。
メガネを無くしました。今週の火曜日です。
昨日、背広の胸のポケットを見たら、
メガネがありません。
さほど支障がないので、
普段はメガネをかけていることが少なく、
無くしたのに気がつきませんでした。
昨日、メガネをかけようと胸のポケットに手を入れたら、
メガネがありません。
昨日から今日にかけて、家の中から事務所まで、
探しましたが、見つかりません。
ふと、もしかしたら、火曜日の夜、会合の席(飲み会)で、
落としてしまったのではと・・・
電話をかけてみました。その店に・・・
ありました。
今から、といっても夜ですが、
取りに行ってきます。
寝不足です
2009年8月31日
今日は、寝不足です。
選挙速報を夜遅くまで、見ていたので、眠気が襲ってきています。
民主党の圧勝で終わった衆議院選挙!!
480議席中308議席を獲得!!
なんと64.17%を占めて、絶対安定多数となりました。
しかし、予想はしていたもののすごい圧勝でしたね。
今日は東京に台風が近づいています。
上陸するかも・・・ そんな予測が出ています。
外気温20.6℃、寒いくらいです。
株価も9時17分に年初来高値を付けたかと思ったら、
一転して、下げに転じ、先週末より下げて、
午前中の取引を終わっています。
いろいろとある日です。
民主党政権の船出に、何か波乱万丈なスタートを、
予感させる様な今日です。
とにかく、一番に景気回復です。
マニフェストを読みました。
民主党に期待します。
ロースカツ定食
2009年8月28日
今日は、また暑さがぶり返して来ましたね。
暑かった・・・ 2・3日涼しい日が続いたので、
特に、暑く感じてしまいました。
そんな今日は、朝から、事務所には行かず、
お客様の所へと直行でした。
昨日までは上着を着ていましたが、
今日は、さすがに暑いので半袖にネクタイで・・・
お昼ごはんは、ちょうど12時ごろに国分寺駅だったので、
先日、定休日で行けなかった、「とんき」のロースカツ定食を
食べてきました。
先日食べられなかった分、余計に美味しく感じられましたね。
とんきは12時開店なので、12時ちょうどに入り、
一番乗りでした。
丁寧にじっくりと揚げられたロースカツを、
口に運ぶと、さくっとしていてやわらかく、
脂身も口の中で解けて、甘味を感じさせてくれます。
久しぶりに美味しかったぁ―――――
明後日30日は、歴史に残るかも知れない
衆議院選挙の投票日です。
棄権せずに投票に行きましょう。
棄権だけはしないように・・・
2009年8月26日
今日は涼しいですね。
長袖のシャツを着ています。
外気温が29℃ですが、
曇り空で、湿度もそれほど高くないので、
過ごしやすい日です。
明日からはまた蒸し暑くなるとの予報が出ています。
8月も終わりです。
毎年のことながら、8月はのんびりとした月です。
今週末の30日は、
いよいよ、政権が交代するかも知れない
衆議院議員総選挙です。
棄権だけはしないように・・・
そうそう、今日、駅前で自民党のマニュフェストを
配っていたので貰ってきました。
ゆっくりと読んで30日に決断します。
先日の都議会議員選挙と違って、
選挙カーもあまり見ませんね。
広い豊島区を1台だけで回るのですから、
中々目にする、耳にすることもありません。
池袋の駅前では、よく候補者の演説はしています。
時間があれば聞いています。
あっそうだ、私は東京10区(豊島区)じゃなかった・・・
今日、日経平均株価は、年初来高値を更新しました。
中々、実感は無いものの
景気回復へと向かっているようです。
またまた、カレーです。
2009年8月11日
地震で目が覚めました。
朝5時7分、東京23区は震度4。
駿河湾を震源とする強い地震で、
伊豆市、焼津市などで震度6弱を観測しています。
大きかったですね。
台風9号は、太平洋の彼方に去って行くようです。
曇ってはいますが、風雨はありません。
外気温29.9℃、湿度59%を指しています。
蒸し暑いですね。
沼事務所も明日(12日)から夏季休暇に入ります。
予定はありません。
高速道路も安くなり、非常に混みそうです。
温泉にでも行きたい所ですが、
残念ながら予約していません。
高校野球も2日順延になりましたが、
今日から再開です。
毎年のことですが、混んでいるのは避けて、
今年も、家で高校野球をテレビ観戦となりそうです。
そんな今日、近くの蕎麦屋さんで、カレーうどんを
食べてきました。暑い日に熱いカレーうどんです。
汗を掻きながら食べてきました。
カレーというものは、続けて注文がきます。
そんなことを聞いたことがあります。
私が食べていると、後から入ってきた女性客2人が、
2人ともカレーうどんを注文しています。
私の前には誰も食べていませんでした。
本当のようです。
給食のカレー
2009年8月6日
蒸し暑いですね。
真夏のはずです。からっとした暑さが欲しいです。
じっとしていても、体がべとべとしてきます。
只今16時現在、外気温31.6度、湿度58%を指しています。
そんな今日、お昼ごろに新宿にいました。
カレー又はとんかつが食べたくなり、
一緒に食べられるカツカレーを食べてきました。
紀伊国屋書店を通り過ぎ、ちょっと行ったところを、
左に入ったところにある、王ろじのとん丼です。
久しぶりです。旨かったなぁぁぁぁぁ
ヒレカツは柔らかくてジューシーで、
そんな棒状のカツを3つに切って、
カレーがかけられています。
給食のカレーのような懐かしいカレー粉の香りが・・・
大正10年から変わらない味だそうです。
私にとっては20年間変わらない味です。
そう、初めて行ったのは20年ぐらい前かな・・・
上方修正
2009年7月29日
外気温31.7℃ 湿度52%を指しています。
暑いですね。夏ですから仕方ないですけど、暑いですね。
あと一ヶ月ほどはこの暑さが続くと考えると、
ちょっとうんざりですね。
財務省は今日、景気判断を上方修正しています。
全国の総括判断も前回(1~3月)の「悪化し、厳しさを増している」から、
「厳しい状況にあるものの、一部に持ち直しや下げ止まりの動きがみられる」と、
5年3ヶ月(04年4月以来)ぶりに上方修正しています。
日経平均も10000円台をつけています。
(本日の終値10,113.24円)
このまま、本当の景気回復に繋がって欲しいものです。
そんな今日、熱い熱いと言いながら、
熱くて太いラーメンを、
汗を掻きながら食べてきました。
麺類は太目のほうが好きですね。
ラーメン・うどん・蕎麦・スパゲッティと・・・
7月も早いもので、今日を入れて3日となりました。
当月提出の決算も終わり、
ちょっとのんびりしている今日です。
ノーネクタイに半袖
2009年7月15日
「飛鳥2」がハワイのホノルルを出航して、
太平洋上を航海しています。
私のパソコンのスクリーンセーバーが、
飛鳥の現在位置を示す世界地図になっています。
2009年の7月22日に起こる皆既日食を、
船上から観測するために、
奄美大島付近を目指して航行中です。
そんな今日、外気温36.2℃・・・
梅雨も明け、本格的に夏をやっています。
今日は、お客様の所へも行く予定も無く、
また、事務所にも来客の予定が無かったので、
ノーネクタイに半袖で出勤してまいりました。
それでも、昼ごはんへと外出の際の上からの太陽は、
ジリジリと、背中が痛いほどの熱さ(暑さ)です。
月曜日に引き続き、今日も冷たいラーメンを食べてきました。
場所は違います。
今日は、「蘭州拉麺」の蘭州冷麺です。
2度目の訪問です。
スープが変わっています。
酸味があり、スパイスが効いていて・・・
最初は、「うっ!」と思ってしまいましたが、
最後は、知らないうちにスープまで飲み干していました。
いや?美味しかった!!
餃子も羽根付きで、皮がもちもちして、
具も肉がたっぷりジューシーで絶品でしたね。