ユッケジャンクッパ

「蒸気でホットアイマスク」は目元に気持ちいい40℃。 パソコンと書類と伝票とにらめっこの毎日。 本当に目が疲れます。肩もこります。 そんな時に、このアイマスクは気持ちが良いです。 昼ごはんのあとのほんのつかの間の休憩時間に 目元をやさしく包みこみ、 心地よい暖かさが緊張感を解きほぐしてくれます。 「ユッケジャンクッパ」は麺ダイニング「韓韓房」(かんかんぼう)の ランチメニューの一品です。 今日の昼ごはんでした。 ちょっぴり辛くて(辛さの調整が出来ます)スープの味が美味しい。 美味しい鍋料理のあとのおじやのように、色々な出汁の味がでていて非常に美味。 池袋駅西口の豊島合同庁舎の近くです。 唐辛子の旨みが効いた「韓辛麺」が評判で チョイ辛から激辛まで5段階の辛さがチョイスできます。 これも美味しかったですよ。 さぁ、午後の仕事の開始です。

カレーライス

11月3日は母校(中大杉並高校)に行ってきました。 卒業生で有資格者を集めて「ちゅうすぎ有資格者の会」を結成しています。 弁護士・公認会計士・税理士・中小企業診断士・司法書士・医師・社会保険労務士等の人々が集まった会です。 この会の有志が文化祭に出席し「無料相談会」なるものを、教室の片隅で開催してきました。 相談は父兄の方が多く、 息子さん・娘さんを弁護士等にしたいのだけど どのような勉強をさせたらよいのかといった質問が大半でした。 そういえば私、文化祭なるもの、始めての参加になります。 中学・高校と水泳部に所属し文化祭とは縁遠い体育会系でした。 昼ごはんは学食(私の時代にはなかった)でカレーライス。 不公平がないように(?)ご飯の量を秤で測って出していました。

辛味大根おろしそば

今日から11月。今年も残すところあと2ヶ月となってしまいました。 暮れになると、どこでも税理士事務所は忙しくなります。 年末調整の時期です。 今年の改正は他の税理士事務所さんのお知らせ&ブログで確認下さい。 ここのブログには皆様が書いているような 税理士的な情報は書かないようにしようと思っています。 ということで、 もう一度行ってみたいと思っていた蕎麦屋さんに行ってきました。 そう今日の昼ごはんです。 埼玉県の鶴ヶ島市にある蕎麦屋さん。「吾一」といいます。 「辛味大根おろしそば」で辛味大根が薬味になっていて、もりそばのようにして食べます。 前回は顧問先さんに連れて行ってもらったところで、 どうしても食べたくなり、午前中、坂戸での仕事が終わり、近くなので食べてきました。 とにかくここの辛味大根は辛い!!! 小皿にたっぷりと山盛りに入れられた辛味大根を少しずつ付けだれに入れて 辛さを調整しながら食べます。 辛いけど蕎麦が美味く非常に良く合います。 満足して食べ終わり八王子までドライブ。 もちろんお客様のところです。